タマパック大阪のブログ

タマパック株式会社・大阪支社の設計チームによるブログです

要望を受け入れるだけではない重要な仕事

こんにちは~!

段ボール・紙パッケージでおなじみ!

タマパック大阪

設計チームのたま侍でーす(^^)/

 

f:id:tamapack_design:20200527100353j:plain

 

 

 

 日常の我々設計デザイン部の仕事のスタートは、

大まかに以下のような「傾聴」から始まります

 

 

まず、お客様のご要望を直接伺った営業スタッフと打合せをします

 

 

①お客様のご相談、ご依頼内容
②ロット(数量)の確認

(木型(抜型)を製作するかどうか)

③印刷の有無と種類

(印刷の種類によっては印刷できる紙の大きさに制限があるため、
 展開図構築に大きく関わる)

④使用材質の選定
(強度・美粧性・緩衝性など考慮)

⑤使用場所

⑥納品輸送方法

⑦サンプル作製の必要性の有無

(見積もり段階ならイメージのラフスケッチやラフな展開図面のみ)

⑧複数提案を求められているか、または営業的に必要か

⑨納期

 

 

以上の事を確認しながら設計デザイン業務に取り掛かります

 いっぱいあるーー≧▽≦

 

 

 

稀にですが、ご相談をいただいたものの、

お客様自身のご希望内容がハッキリとされていない場合もあります

 

 

それと同時に担当の営業スタッフの判断が固まっていない場合も

 

 

 

そんな時はこちらから積極的に提案を投げかけ、

探り、あぶり出すような形でご要望を固めていきます

(大きく分けると受け身の部署ですが、この辺りは随分と能動的ですw)

 

 

 

結果、お客様に受け入れていただけたり、

それが元となって新たな発見をしていただけたりした時の喜びは

格段のものとなります

 

 

 

物質的ではない真のご希望をカタチにしていく

 

 

 

 

逆にこれまた稀に、どうしても我々の力が及びつかない案件や、

ご要望通りではお客様自身のデメリットが大きくなってしまうものもあります

 

製品の安全性も確保できないような場合もあり、

そうならないように冷静に判断してその理由をご説明し、

お客様にご理解いただけるよう努力します

 

 

 

我々の、ただ作るだけではない重要な仕事です

 

 

 

 

サンプルという「作品」や提案を通してお客様と会話する

 

 

 

最近は遠隔ツールの発達などもあり、

お客様と直接会話できる機会も随分と増えました

 

 

やはり社内に設計部があることで、

安心してご相談していただけるケースが多いようです(*^^*)

 

 

 

 

 

さあ、今日も一所懸命

 

 

 

 

たま侍でしたー(^^)/

 

 

f:id:tamapack_design:20201029141702j:plain

 

 

 

パッケージなら https://jotosiki.co.jp/
什器展示台なら https://www.ddbox.jp/
オリジナル商品 https://www.d-papa.jp/ 

インスタも絶好調~!!

https://www.instagram.com/tamapack_design/?hl=ja